|
||||||
名前の由来はカラスが食べるから「カラス」の「豌豆」とばかり思っていたところ、『原色牧野植物大図鑑』で、この項目について「漢名は野豌豆で、スズメノエンドウより大形だからこの名がある」を読んで、名前の意味を取り違えていたことを知りました。 マメ科ということは想像していましたが、ソラマメの親類ということも、今日始めて知りました。 そう言われれば、大きさこそ違え葉のつき方や茎が四角柱で、花も色は違いますが形はそっくりですね。 葉の形から、ヤハズエンドウの別名があるそうです。 沢山の株の中から、これはと思うモデルさんを探すのですが、私の腕では残念ながら出来映えは常に散々。 |
||||||
|
||||||